仙台のコワーキングスペース「ノラヤ」戦う管理人

仙台市青葉区、地下鉄北四番丁から徒歩8分のコワーキングスペース「ノラヤ」を運営している人の赤裸々なブログ。

クーラーボックス内の温度

ノラヤには冷蔵庫がありません。そりゃ、あったら便利だと思いますが。
週の半分もいないのに通電しっぱなしにしなければならないのは電気の無駄です。場所を占有してしまうのも困る。それに冷蔵庫があると安心していろんなものを突っ込んでしまいがち。気がついたら腐ってるとか。メンテナンスが必要なものが一つ増えるのは私の負担です。ただであげるという人もいたのですが、冷蔵庫は断ってきました。
これまで何度か飲み物等を冷やさなければと思った時は、クーラーボックスと保冷剤、または氷を活用してきました。ちなみにクーラーボックスと保冷剤はリサイクルショップで購入。

でも、本当に冷蔵庫代わりになるのでしょうか。
ちょっと実験。クーラーボックス内って、私のやり方で冷蔵庫並に冷えるのか、調べてみます。
※測定には赤外線温度計TN103を使用。測るたび値は変動するので小数点以下は切り捨てです。

まず比較のためにうちの冷蔵庫に入っている物の温度を測ってみます。7〜8度です。
ノラヤに来てクーラーボックスの中に、ビール缶とジンジャーエール、保冷剤と氷(家から持参)、冷凍ごはん(私のお昼)を入れました。
この時点でビール缶とジンジャーエールの温度は、11度でした。既に冷蔵庫っぽい気もしますが。

2時間後、温度を測定してみました。
あれ。なんかへんです。どう考えても、キンキンに冷えてるのに、表示される温度が13度とか……
あ!もしや。検索してみると、反射するものを赤外線温度計ではうまく測定できないということでした。あっちゃー。
そこで、反射しない素材の低粘着テープを黒マジックで塗りつぶし、缶と瓶に貼り付けます。
再び測定。
瓶は10度、缶は9度。それなりに冷えてるんじゃない?
氷は2割ほど溶けてます。

12時になったので保冷剤も兼ねていた私の冷凍ごはんが離脱します。電子レンジがあると冷凍ごはんをあっためることができるので本当に便利です。

実験開始より4時間後。(いつから実験に)
瓶は9度。缶は9度。

実験開始より6時間後。
瓶は10度。缶は9度。

ノラヤ閉店の時間になりましたので、これで終了です。
冷蔵庫並、ではないかもしれませんが、充分冷えると私は判断しました。

で、今回の冷やし方ってイベントで大量に飲み物冷やす時のやり方ではなかったので、今度そういう場合の温度も測ってみたいですね。