仙台のコワーキングスペース「ノラヤ」戦う管理人

仙台市青葉区、地下鉄北四番丁から徒歩8分のコワーキングスペース「ノラヤ」を運営している人の赤裸々なブログ。

石巻コワーキングスペース&コミュニティ・カフェめぐり:かめ七、そしてまとめ

ISHINOMAKI2.0でプロデュースしたという、コミュニティ・カフェ「かめ七」に行ってみることにしました。
IRORI石巻の、斜め向かいくらいのすぐそばです。
まずはこちらのウェブをご覧ください。
http://ishinomaki2.com/category/project2/comikame/

おおっこんな図書館みたいな場所が!と思うでしょう。
が、店を外から見た時はあまりに普通ーーーの呉服店なので、通りすぎてしまうところでした。和服がずらっと並んでいて。でも店に入って「コミュニティ・カフェがあると聞いて来たんですが」と聞くと、案内してくださいました。

まず、かめさんの柄がついたオリジナルタオルか、オリジナルバッヂを買います。それが永久入館証になって、無事利用資格を得ることができるのでした。私は風呂好きなので、タオルにしました。
柄の色によってご利益が違うそうで、緑は健康………だったかな?

コミュニティ・カフェに足を踏み入れると、呉服やさんから一気に、雑誌の棚で囲まれた別世界。まるで図書館です。
圧倒されて言葉を失いました。これはすごい……!!
電源、Wifiももちろんあって、パソコンを持ち込んでノマドワークしている方もいました。
すぐには帰れない。既に暗くなりかけていたのに、ここでさらに長居することになってしまいました。

かめ七のご主人がやってきて、この膨大な蔵書の説明をしてくれます。
anan、BRUTUS、POPEYE、ビッグコミック、特選街、ビックリハウス、他にもたくさん……骨董品レベルでは!?とおもわれるくらい古いものばかり。これ、すべてご主人が自分で集めていたものだそうです。
「こ、こんな貴重な雑誌を、読んでいいんですか?」
「どうぞどうぞ、ご自由に読んでください」とご主人。
写真はかめ七さんの入館証がわりのタオルと、anan(創刊号だと思って撮ったら創刊号じゃなかったですが、初期のあたりです)。

当時の「おしゃれ」「最先端」が何だったのか。雑誌を読むと、それがビンビン伝わってきます。うんうん、こういうのはやっていた。そういえばこれがイケてるってことだったんだよね。ああ今見るとださい!でも当時は好きだったよ!……なんて心の中で叫びながら記憶をどんどんあさっていく、それがすごく楽しい。

「この雑誌はね……」と、ご主人が蔵書のみどころを解説してくれるのが、また面白いです。
興味深いのが、かつて雑誌に掲載された人が、その自分が掲載されたものを見に、ここを訪れていること。
「ほら、この雑誌のこの人が来たんです。その時の写真がこれです」「この人はいま、こういうことをしているんですよ」「漫画家の人が来て、絵を描いていったんです」
なるほど〜、雑誌が縁でいろんな人が訪れる場所になっているんだ。素敵ですねぇ。
さらに、ここでは日本雑誌協会の提供したiPadがあって、電子書籍で最新の雑誌が読みほうだい。これは地域の人にとって嬉しいですね。
とにかくこの古雑誌の山、読んでいるとどんどんのめり込んで行きそうです。半日は確実に飽きないですね。
やっぱり石巻はじっくり見たい街だ、と思いました。

かめ七さんのコミュニティ・カフェができる経緯は、こちらに詳しく書かれています。
http://www.j-magazine.or.jp/report_20120427.html


さて、後ろ髪ひかれつつ仙台に戻ってきました。短時間の滞在でしたが、「石巻は人の集まる場所がいっぱいある」ということにびっくりしました。
というのも、ブログ記事にした3ヶ所の他に、とおりすがりに「ご自由にご利用ください」というような机と椅子があるスペースを2ヶ所ほど見つけ、他にもたくさんあるらしいことを聞いたからです。
この写真は、IRORI2.0でもらってきたパンフなんだけど、コミュニティ・カフェがたくさん載ってます。(誰かが書き込みしたものをもらってきてしまった)

そういったスペースではイベントやワークショップを開催したりしているそうです。
なるほど、石巻はこういうコミュニティ・カフェやワークスペースがしっくり来る場所なのかもしれない、と思いました。
復興支援でいろいろな人がまちの外からやってくる。田舎ならではの人と人とのつながりを重視した文化もある。とおりすがりに、お茶飲みに…っていう文化は、もう仙台のような都会には、ない。何もイベントもなくても、ふらっと寄ってみるかな……という文化がまだあるところは、コミュニティスペースが根付きやすいのかも。

石ノ森萬画館も再開することだし、ぜひ次回は復興民泊を利用して来てみたいですね。石巻焼きそばも食べそこねたし………