仙台のコワーキングスペース「ノラヤ」戦う管理人

仙台市青葉区、地下鉄北四番丁から徒歩8分のコワーキングスペース「ノラヤ」を運営している人の赤裸々なブログ。

喋っちゃだめなコワーキングスペースはありですか

今日1/28(木)は、コワーキングスペース「ノラヤ」「ブログの日」としております。ブログの日はブログ書きたい人がブログ書く日であり、決して強制ではないのです。普段余裕がないと書かないブログをこの日をきっかけにみんな書こうぜということです。ということで、書きます。

 

少し前、コワーキングスペース運営者の間で、この記事が話題になりました。

www.workabroad.jp

簡単に内容を説明すると「2人で会話しながら仕事していたら『静かに作業するところだから別のところに行って』と言われた。唖然。コミュニケーションこそがコワーキングの価値なのに。あとコワーキングスペースのコーヒーがまずい」

反応は

  • 会話しちゃいけないコワーキングスペースなんてあるの?(その後、どうやら特定された)
  • たまたま行ったところがそうだったからって、日本のコワーキングスペースこうだ、と書かないで欲しい!
  • 「日本の」にしたのは釣りだろう
  • 「コワーキング」という言葉だけが広まり「コワーキング」の理念を理解しないで、それっぽいスペースに「コワーキングスペース」という言葉をつけている
  • うるさいと思うこともある
  • でも静かな場所のニーズはある
  • 電話はたしかに悩む
  • コーヒーおいしい

さて、「ノラヤ」運営者としてこのブログについて思ったことを。たしかにコミュニケーションできないスペースはコワーキングスペースでなく自習室とか電源カフェとか名乗ればいいと思います。ただし、このお二人がどれぐらいの音量で喋っていたのかは不明です。もし、ノラヤのような半径3メートル以内にみんないるような狭い場所で、他にもくもくと仕事や勉強をしたい人が来ているのに、その横で大笑いしたり、激しく言い争ったりしていたら、やっぱり運営者として「もうちょっと静かにしてね」もしくは「帰れ」と言いたくなるでしょう。私は小心者なので言えないかもしれませんが。

しかし、コワーキングスペースは喋ってもいいか悪いか、こういう行為は是か非か、と考えてしまうのがそもそも違うだろうと私は思います。「自分がしたいように過ごせるのか否か」という考えが基にあるから。

コワーキングスペースは個人が好きなように振る舞える空間ではないでしょう。同じ空間に居合わせた人たちがいいように過ごせればOK、なのではないでしょうか。

気を遣う、空気を読む、そういうことは苦手だし嫌だししたくないという人は少なくないと思います。空気読むの強制されたら私も反感持つと思う。

強制されなくてもお互い思いやれるような場所づくりを運営者ができれば理想ですよね。ノラヤの場合狭いので、来る人どうしの距離の近さで、それがほっといてもできているように思う。大きい広いスペースや完全な仕切りがあるスペースでは、利用者同志が「遠くの他人」になってしまいそう。ノラヤも広かったらいいなと何度も思うのだけど、運営は難しそうだなと思います。

「静かにしてください」が前提の自習室や電源カフェも、あるといいなとは思います。思いますが……どうなんだろう。コミュニティなんてうっとおしい、そういう人はそちらに行くでしょう。でも……あくまで経験上の憶測ですけど、「他人」が集まって思いやりもなにもない空間は、なにかのきっかけでトラブルが起きてしまうんじゃないかな。そしてそうならないよう、禁止事項がたくさん並んだギチギチの規則に固められた場所になってしまうんじゃないかな。

 

ところでちょっと最近気になったのが、盛岡のCoworking Space Moriokaさんのブログ。

4つの言葉の違いについてのまとめと伝えたいこと - co-morioka ページ!

コワーキングスペースでもない会員制のシェアオフィスは、コワーキングって入れるな!と提案しています。私はそこまで言わんでも、と思いつつ、たしかに「それコワーキングしてんのかよ」というようなところがコワーキングスペースって名乗っているケースもあるなぁと思っています。文中にもある『私たちはコワーキングスペースがやりたいわけではありません!(キッパリ)』とブログに書いているスペースにはやっぱり私もコワーキング名乗るなって思いますね。

でも、冒頭の私語禁止のスペースも含め、多くのところは試行錯誤してるんだと思います。コワーキングスペース作ったのにコラボが生まれない。新しいことも生まれない。どうしたらいいんだ。人が集まる箱を作ればコワーキングできるわけじゃない。イベントすればいいってもんでもない。ライバルはどんどんできて、この先生きのこるには……

 

ああ、なんだか気が重くなってきました。

少なくともこうしてコワーキングについて考えているんだよってアピールすることが、うちみたいな弱小スペースが金をかけずにできることです。

という、まとまらないけど、今月の「ブログの日」は終了です。

 

あ、最後に補足です。ノラヤでは寒い期間だけ「シェアコーヒー」をやっています。管理人が好きな豆を買ってあり、それをシェアして、一杯100円でセルフで淹れて飲めます。

おいしいコーヒーが飲めるコワーキングスペースは、ありますよ。